羽生竜王がまさかのポケモンのイベントに登場
2018年1月14日に開催される「第3回 ポケモン竜王戦」の表彰式に史上初の永世七冠を獲得した羽生善治が登場する事が決定しました。
会見詳録を公開しました。
羽生善治永世七冠 記者会見(2017年12月13日)https://t.co/Ij49X86OFp pic.twitter.com/QEzkeqPPuX— 日本記者クラブ (@jnpc1969) 2017年12月22日
とにかく凄い人なんです。
「第3回 #ポケモン竜王戦」が1月14日に開催、ストリーミング放送されます。表彰式には、史上初の「永世七冠」を達成した #羽生善治 #竜王 が登場予定です!#ポケモン #日本将棋連盟 #読売新聞 #よみうり大手町ホール #新聞広告 pic.twitter.com/gi90ahdj8J
— 読売新聞社広告局 (@yomiojo) 2017年12月22日
ポケモン竜王戦とは
将棋の竜王戦を主催する読売新聞社と日本将棋連盟の全面的サポートを受けているので本気の竜王戦です。
通常年齢別で大会が開かれるのですが「ポケモン竜王戦」はその年齢の縛りを無くして全てのポケモンプレイヤーが対象になります。
なので勝ち上がれば小学生と大人が対戦する事もある大会となっております。
因みにゲームだけではなくカードゲームの大会も同じく開かれます。
竜王戦に出れるのは他の大会などで優秀な成績を出した選ばれた選手しか登場しないのでハイレベルな戦いが期待できます。
「ポケモン竜王戦」紹介ページ ←公式サイトに飛びます。
2018年1月14日(日)東京・よみうり大手町ホールで開催する「第3回 ポケモン竜王戦」のストリーミング配信が決定! グループリーグの様子から決勝戦まで、手に汗握るバトルの様子をたっぷりお届けするぞ! https://t.co/0ijegq0ksK #ポケモン竜王戦 pic.twitter.com/bbfMJLAdNi
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2017年12月22日
優勝者に羽生さんみずから
羽生竜王は表彰式に登壇して、優勝者に優勝賞品を贈呈する事になっています。
商品が凄くてですね、、
飛車の成り駒「竜王」を「ウルトラネクロズマ」の姿で手彫りした特注駒入となっています。
特注という事は世界で一つしかない将棋の駒を貰える事になります。
これは価値が凄い。
竜王戦は配信されるそうなので、興味がある方は少し見てみて下さい。
羽生伝説
現役最高の棋士なのは間違いないですが、強いからこそ色々と伝説になって語り継がれるであろうエピソードが多数存在します。
検索すれば色々と出てきます。
今年ブレイクした加藤一二三さんこと「ひふみん」と羽生さんのこの対局も羽生伝説では有名です。