【ノーゲーム・ノーライフ ゼロ】×【かんぱに☆ガールズ】コラボ開催中
『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』コラボ開催中!
「かんぱに☆ガールズ」に「シュヴィ」「ジブリール」「シンク」が登場!
イベント期間中はシュヴィたちから特別な封筒に入った履歴書が届くことがあります!#かんぱに #nogenora pic.twitter.com/oXsOGD50uw— かんぱに☆ガールズ公式 (@kanpani_STAFF) 2017年11月21日
ただいま開催中の【かんぱに】×【ノゲゼロ】コラボですが
微妙にどちらかしか好きじゃない層を取り込むには
コラボシナリオだけじゃどうも上手く噛み合ってないんじゃないかなと思いましたので
僭越ながらどっちも大ファンである筆者Bが
いかに【かんぱに】スタッフが愛情持ってこのコラボを企画したか
解説できたらと思います。
【ノゲゼロ】ファンから見たら、ちゃんと設定を落とし込んでおり
とても好感を持てたので取り上げてみる次第です。
「超大型企画」と囃し立てられ無駄に期待してしまった【かんぱに】ファンの溜飲を少しでも下げられたらと存じます。
そもそも「マル秘超大型企画」ではなく「超マル秘大型企画」なら
【イリヤ】コラボと比較して批判されることにはならなかったのだろうなというのが
一番の感想ですが。
ちなみに
①とありますが②以降を書くかどうかは今のところ未定です。苦笑。
それでは参ります。
設定紹介
あくまで【ノゲゼロ】を知らない【かんぱに】ユーザーへ向けて噛み砕いて説明しております。
なんとなく伝われば吉とします。
世界設定
本編【ノーゲーム・ノーライフ】の6000年前の世界。本編終了後劇場にて公開。
いわゆるエピソード・ゼロなので本編のキャラは一部を除き登場しない。
【かんぱに】の世界へは映画での内容がすべて終結した後に辿り着いたようで
これらを知るのはキャラクターストーリーをプレイする程度の認識で構わない。
一番近い世界観はローズep:3かもしれない。
まぁそれは並列でこれは直列なので違うっちゃ違うが
そもそもこの【ノゲゼロ】は
とある人物が主感たっぷりで子供に教えているというテイなので
まるっきり史実というわけでもない。
キャラクター設定
『リク』
【ノーゲーム・ノーライフ ゼロ】主人公。
【ノーゲーム・ノーライフ】の主人公(空)との関連性は示されていないが
視聴者には生まれ変わりだと思わせるほど容姿・性格が似ている。
生涯童貞。世界大戦を終わらせた暗躍者にして主導者である。
今回のコラボでは手記が残るのみで登場はしない。
『シュヴィ』
【ノーゲーム・ノーライフ ゼロ】ヒロイン。210年以上稼働している機械少女。
【ノーゲーム・ノーライフ】のヒロイン(白)との関連性は示されていないが
視聴者には生まれ変わりだと思わせるほど容姿・性格が似ている。
リクとは夫婦関係にあり、特定の男性の影がちらつくとイヤがる気持ちは分かるが
彼女は機械ゆえにその身は穢れを知らないまま保たれていると保証できる。
『ジブリール』
泣く子も黙る殺戮天使。
鎌を持たされているが本来武器を持つ必要のない種族。
実際攻撃エフェクトをみるに鎌は使われていない。
本来ハチャメチャな戦闘力を持つが、
【かんぱに】の世界に来て削られて全力の0.5%くらいしか出せないという事が
「模倣tr」で語られている。
ルー後を扱う事がスペシャリストだと思い込んでいるので言動の成否は無視していい。
『シンク』
博識であるがゆえに【かんぱに】の世界へ来てからは
解説役に収まってしまった可哀そうなエルフ。
紛うことなき魔法使いなので3人の中で唯一設定どおりの役職。
コラボでも原作でも彼女の脅威はあまり示されておらず
むしろ【ノゲラ】本編にてその実績が語られている。
とりあえず世界観的には一番違和感がない。
コラボイベント:THERE IS A PIECE
まずはタイトルは【ノーゲーム・ノーライフ ゼロ】主題歌
鈴木このみ歌唱「THERE IS A REASON」から来ているだろう。
直訳すると”そこに理由がある”とかそんな感じになると思うが
その上で”そこにある断章”と訳すことができ、
映画本編から枝分かれする未来の一つと捉えることができる。
かんぱにの世界であるミステリオでも
アン=マリーが提唱するように1,500,000以上の世界線があるので
その中の一つとしてこのルートを通って
リクとシュヴィが【ノゲラ】のソラとシロへ転生したと考えることもできるというわけだ。
(考えようによっては正史にもなり得る大胆な融合である。)
精霊郷という存在も死者と生者の中間という見方もできると思うので
世界観には背いていない。
しかも割と最近この設定が公開されたので
むしろ【ノゲゼロ】の設定にオアツラエのものを用意した感さえある。
これを企画したスタッフ、よっぽど【ノゲ】好きだな?
というわけでリクの台詞から、【ノゲゼロ】終戦後のお話という事が伺える。
彼が【ノゲラ】の主人公のソラに”生まれ直した”と仮定すると
このミステリオを経由して転生したという道筋になる。
ちなみに【ノゲゼロ】側からすると先に破壊されたシュヴィより先に
リクがここへたどり着いたのは
人の身である彼の魂は即座に消失したのに対し
シュヴィは実体はなくなったにせよ何かしらの情報体として
元の世界にとどまっていたのではないかと推測する。
これは【ノゲラ】本編で登場してないので最終的には朽ちたと仮定すればの話だが。
ここ精霊卿は簡単に言うと常世と幽世の狭間にある世界。(※厳密には違うが)
【イリヤ】のときもそうだったが
いきなり社長のとこに飛ばさないあたり
【かんぱに】陣営はコラボにあたって慎重に擦り合わせをしていると思われる一幕だ。
わざわざ現行の【かんぱに】ワールドとは別の世界線かもですよ~と説明している。
それぞれのファンが「かもしれない」と各々納得しやすいような配慮だと感じる。
そしてシュヴィ登場。
目的(リクの元へ行きたいため)
いきなり全力全開の攻撃を仕掛けようとするが――
しかしパソコンはあるのにLANケーブルもUSBケーブルもないことに気が付く。
いやケーブルはあるかもだけどつなぐ相手がいないのか。
とりあえずそんな感じで敵対行動を殺がれる。
リドやリィンあたりと絡んだらなにかしら起こるのかもしれないが。
機械に魂が宿るか否かという問答は古今東西されてきたと思うが
とりあえず彼女は少なくとも”心”に限りなく近い原理に至っているので
なんとなくリクが言っていた”あの世”って概念っぽいかなぁという認識。
多分本気では信じていない。《疑惑》くらいだろう。
ここでも本来のシュヴィと【かんぱに】にいるシュヴィは違うかもよ~と説明。
若干くどいかもしれないがこうまでしないと批判する者がいるという可能性を考慮している。
タイトル回収とも言える一場面だ。
余談だが、ここのやりとりのノマドアがかわいい。
名前を訊かれて答える映画のワンシーンを再現した場面。
ペルリタの交渉、人心掌握術の優秀さが垣間見える場面でもある。
この辺りがリクと出会う以前と以後で大きく違うところ。
且つシュヴィという少女がどういう者なのかがよく分かる。
機械的に分析する”癖”は残っているが感情が先だって”予想”できるようになっている。
未来予知にも似た超演算能力を有するシロという少女により似てきたことになる。
映画ではシュヴィの方が先に作戦失敗により戦線離脱している。
そういう意味での”先”である。
結末を知らないまま意識を手放した彼女へ遅ればせながら作戦は成功したことを伝えるリク。
彷徨える彼女の魂が救われた瞬間だ。
さて、これまで肯定的な筆者Bが唯一納得していないのがこのセリフ。
ボーナスステージという概念はテレビゲームやアーケードゲームでようやく触れる機能のはずだ。
アナログゲームしか嗜んでいないリクが手にする機会は皆無に等しい。
トランプやチェスにボーナスステージが存在するか!?否だ!!
よってこのセリフが成立する状況が思いつかない!
……まぁ果てしなくどうでもいい事柄であることは認めるが。
それがリクにできなかった(やらせてもらえなかった)、
社長に対する妹的位置づけなのだとしたら
実は【ノゲゼロ】でも最初からシュヴィはしたいことを実行していたことになる。
しかもより【ノゲラ】の白に近い状況となる。
なかなか感慨深い一幕だ。
からの、この台詞だ。
【ノゲ】ファンはここで涙することになるだろう。
本編でも映画でもここぞというところで空が、リクが口にする代名詞。
【かんぱに】的には主題歌「Startup」の歌詞のサビで歌われている
無限の世界飛び越えて 出逢えた奇跡
さあ 旅を始めよう
との親和性の高さを噛みしめてみると、このコラボを歓迎できるかもしれない。
それまでリクの手記を読み上げるペルリタの言葉を聴くだけだったシュヴィの一言。
心からおめでとうといって頭を撫でてあげたい。
このあとひとしきり泣きます。
そう、泣ける機械なんですこの娘。彼女には完璧に心があるんです。
場所は変わってミステリオの社長室。
外見的な特徴が一致するので間違われるのは無理もない。
思わず笑ってしまった場面。
いきなりの頭の回転の速さに草不可避。
無駄に急にデキル男感だしやがったな社長!
この時点でこのコラボが全力で楽しめるものだと確信してました。
というわけで、
あまり歓迎されていない雰囲気を感じていたので
これはもったいないと思い筆を取った次第です。
エイダとサーガがいるので本編にも絡ませられそうな妄想もはかどるし
何度も言いますがスタッフが相当思い入れを込めて企画したと感じられるコラボ。
同じゲーマーなら楽しまなきゃ損!ですよ。
かんぱに☆ガールズ twitter https://twitter.com/kanpani_STAFF
かんぱに☆ガールズ http://games.dmm.com/detail/kanpani/
ノーゲーム・ノーライフ twitter https://twitter.com/ngnl_anime
ノーゲーム・ノーライフ HP http://ngnl.jp/
関連記事
【ノーゲーム・ノーライフ】NO GAME NO LIFE episode:ZEROも大盛況
【ノーゲーム・ノーライフゼロ】シュヴィの1/7フィギュア予約開始!